今回は、NFTクリエイターむぎさん(@NftMugimika)にインタビューさせていただきます。
この度は貴重なお時間をありがとうございます!まずは簡単な自己紹介からお願いします。
静岡県出身
広告代理店時代にデザイナーとして働き、イラストやキャラクターを制作。
現在は 「Girl Loves Turtle」という、女の子と亀をモチーフに様々なシーンを描くNFTアート作品と「KUMA」というゆるいクマのイラストシリーズを制作しています。
むぎさん、今回はインタビューに答えくださり、ありがとうございます!
むぎさんのイラスト、いつも可愛いな〜〜と思ってSNSで拝見しております。
主な活動ジャンルは、ドット絵、3D、PFP、AIなど色々あると思いますが、どんな作品を作られていますか?
イラストです。
むぎさんの、ストーリーを感じさせるような絵がとても好きです。
以前デザイナーさんをされていたということもあり、色や構図などから洗練された雰囲気が醸し出されていますね。
NFTを始めた時期、きっかけは何でしたか?
昨年2022年の2月です。
弟にNFTの存在を教えてもらい、ちょうど以前の会社を辞める前の有休消化期間だったのではじめてみました。
弟さんにNFTを教えてもらったことがキッカケだったんですね〜!
丁度新しいことを始める時間があったということも、運命的な出会いを感じますね。
絵はいつ頃から描き始めましたか?
覚えてないですが、幼稚園とかから描いていた気がします。
むぎさんも、幼い頃から絵を描くことが楽しくて仕方なかったんでしょうね〜!
NFTをやってみての感想はいかがですか?
沢山の知り合いが出来たことが何よりうれしいです。
そのお気持ち、本当によく分かります!!
同じように絵を描くことだ大好きなお友達が、こんなに一気に沢山できることって、なかなかNFT以外では味わえないですよね。
作品についてお伺いしたいのですが、コンセプトや、作品に込めた想いなどを教えていただけますでしょうか。
コンセプト とまではないのですが、見てくれた人がちょっとでも幸せで楽しい気持ちになってくれるといいなと思って描いています。
作品から、むぎさんの優しさが伝わってきます〜〜〜〜〜!
シンプルな絵の中に、思わずニコニコしてしまうような要素が詰め込まれていて、とっても素敵な作品ばかりですね。
はじめてNFTをお迎えされた時のエピソードを教えてください。
MARIKOさんというめちゃくちゃ可愛い女の子を描くアーティストの方にお迎え頂きました。
作品共に大好きな人で、そんな人にお迎えして貰えたのが本当に嬉しかったです。
一番初めのお迎えってすごい記憶に残っているものですね✨
_ kawaii cute girl _(MARIKOさんのコレクション)
こちらがMARIKOさんの作品ですね!美しくセクシーな雰囲気の女性のイラストが沢山並んでいますね〜。大好きな人に、一番最初の作品をお迎えいただくなんて、この上ない喜び。いつまでも忘れないですよね。
大好きなクリエイターさんを1人紹介してください。
1人はすみません!絞れません。。
魅力的なクリエイターさんばかりで、なかなか1人には絞れませんよね〜〜!
本業は何をされていますか?
現在は普通の会社員です!
会社員をされながら、アート活動もされてらっしゃるんですね。
個展も開催されたりと、精力的な活動、とても尊敬しております。
NFT以外の趣味はありますか?
漫画読むのが好きです。オールジャンルいけます!
むぎさんは漫画も読まれるんですね〜〜!!
私も漫画は昔から大好きです。オススメの漫画があったら、今度教えてください。
今後の作品の展開で考えられていることはありますか?
グッズや変わった印刷方法など、作品の別の展開をやってみたいです。
むぎさんの作るグッズ、爆発的に売れちゃいそうですね〜〜!
変わった印刷方法、気になります。私もそういうの大好きです。
最後は自由にコメントをお願いします〜!
読んでいただいた方、ありがとうございました😊
マミさん、このような機会をいただきありがとうございます✨
むぎさん、こちらこそありがとうございます。これからも、ずっと活動を応援しております。
またイベントなどでお会いできるのを楽しみにしております。
今回はありがとうございました。むぎさん(@NftMugimika)でした。